Midworks(ミッドワークス)の評判は?メリットや利用するまでの流れ

Midworks(ミッドワークス)は、IT系のフリーランスエンジニアを専門とするエージェントサービス。活用することで、IT系の案件参画のためにさまざまなサポートを受けられます。

当記事では、Midworksの特徴や評判を紹介。利用から案件参画までの流れや、案件獲得につなげるためのポイントも解説していくため、フリーランスエンジニアの案件を探している場合は参考にしてみてください。

Midworksとは?サービスの特徴

イメージ画像
参照元:Midworks 公式HP

『Midworks』は、IT系のフリーランスエンジニアを専門とするエージェントサービス。案件を探しているフリーランスのエンジニアとエンジニアを探している企業の間に入り、双方をマッチングさせるためのサポートを行っています。

Midworksは無料で利用可能で、キャリアアドバイザーから自身に最適な案件の紹介やさまざまな福利厚生といったサポートを受けられます。

□Midworksの特徴

  • 福利厚生や保障が充実している
  • IT系エンジニアの案件が充実している
  • リモート案件が豊富
  • 最短1日で案件参画できる場合もある
  • 案件の参画後も長期的なサポートを受けられる

Midworksの特徴には、福利厚生や保証が充実している点が挙げられます。交通費や書籍、勉強会にかかる費用の支給や、経理支援クラウドシステムの利用料負担といったサポートが該当します。

また、IT系エンジニアの案件が充実しており、リモート勤務が可能な案件が80%以上(※)あるのも魅力。場合によっては登録から最短1日で案件に参画することも可能で、IT系のフリーランスエンジニアとして働いている人にはMidworksはおすすめです。

さらに、案件の参画後もサポートを受けられるのもMidworksの特徴。参画した案件が途切れるタイミングで専任のコンサルタントから案件継続のサポートを受けられ、万が一案件が途切れても、条件を満たしていれば報酬の60%(※)が保障されます。

案件獲得だけでなく、案件が途切れた場合のサポート体制もとられており、これからフリーランスエンジニアとして働きたい人にもMidworksはおすすめです。

運営会社株式会社 Branding Engineer
職業紹介事業許可番号13-ユ-315367
労働者派遣事業許可番号派13-316707

※“Midworks 公式HP”参照

Midworksの評判

イメージ画像
画像提供:ピクスタ

Midworksの公式HPには、利用者の声が掲載されています。ここでは、利用者の声をもとにMidworksの評判をまとめましたので、利用を検討している場合は参考にしてみてください。

  • 10年間正社員として勤務していたが、自分で仕事を選べるような自由な働き方を目指してフリーランスエンジニアに転向。仕事を増やすためにMidworksを利用した。多くの選択肢から自分にあった案件を選べ、自由に働けていることをメリットに感じている。
  • 8年間の会社員時代を経て、未経験であったがITのフリーランスエンジニアとして働いている。福利厚生が整っている点や報酬のよさでMidworksを利用した。案件も豊富でキャリアアドバイザーとのコミュニケーションの取りやすさもよいと感じている。

参考:“Midworks 公式HP”参照

利用者の声からは、案件の豊富さがMidworksのよい点だと挙げられています。キャリアアドバイザーから自分に合った案件を複数紹介してもらえるため、自分の時間を確保しつつ自由に働ける案件を選べるのが魅力といえるでしょう。

また、未経験であってもITのフリーランスエンジニアとして働いている人もいました。福利厚生が整っており、キャリアアドバイザーとコミュニケーションをとりつつ案件に取り組めるため、MidworksはIT業界が未経験の人にもおすすめです。

Midworksを利用するメリット

イメージ画像
画像提供:ピクスタ

Midworksを利用するメリットには下記が挙げられます。

  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 福利厚生が充実している
  • 案件が途切れた場合でも一定の報酬を見込める

非公開求人を紹介してもらえる

Midworksが取り扱う案件は、全体の80%が非公開求人です。(※)一般には公開されていないIT業界の案件が豊富であるため、自分に合った案件に巡り合えることに期待できます。

また、公開されている案件数も3,300件以上かつ、取り扱い言語も豊富であるため、「フリーランスエンジニアとして働いているが案件が見つからない」「これからフリーランスとして働きたいが案件が見つかるかが不安」といった場合にMidworksはおすすめです。

※“Midworks 公式HP”参照

福利厚生が充実している

Midworksのメリットには、福利厚生や保証が充実している点も挙げられます。

  • 月3万円、年36万円までの交通費支給
  • 書籍や勉強会にかかる費用を月1万円まで支給
  • 経理支援クラウドシステムを利用する費用の負担
  • スポーツクラブ利用や育児介護などの福利厚生サービス
  • 生命保険の半額負担

これらのサービスを受けるには、月額30,000円のパッケージプランに加入する必要があります。交通費であれば月3万円、書籍購入費であれば月1万円まで支給してもらえるため、「現場に出向く案件が多い」「エンジニアとしてスキルアップをしたい」といった場合にはパッケージプランの加入がおすすめです。

案件が途切れた場合でも一定の報酬を見込める

フリーランスエンジニアとして働く場合、「案件を継続して獲得できるかがわからない」「次の案件がなかなか見つからない」といった不安があることでしょう。

Midworksには、万が一仕事が途切れてしまった際に契約単価の60%を保障してもらえる「報酬保障サービス」があります。万が一仕事が見つからない場合でも、一定額を保証してもらいながら案件を探せるメリットがあります。

Midworksの利用がおすすめな人

イメージ画像
画像提供:ピクスタ

Midworksの利用がおすすめな人には、下記のような人が挙げられます。

  • IT業界未経験でもフリーランスエンジニアとして働きたい人
  • 福利厚生を充実させつつフリーランスエンジニアとして働きたい人
  • エンジニアの案件をさらに獲得したいフリーランスエンジニア

Midworksでは、キャリアアドバイザーからさまざまなサポートを受けつつフリーランスエンジニアとして働けます。案件獲得後もキャリアアドバイザーに相談が可能なため、IT業界未経験でもこれからフリーランスエンジニアとして働きたい人にはおすすめのサービスです。

また、福利厚生の充実さや案件の豊富さから、「福利厚生を受けながら働きたい」「エンジニアの案件をさらに獲得したい」といった人にもMidworksは向いています。

Midworksの利用から案件参画までの流れ

イメージ画像
画像提供:ピクスタ

Midworksの利用から案件参画までの流れは、大まかに下記のとおりです。

  1. Midworksの公式HPから無料会員登録を行う
  2. コンサルタントとの面談を行う
  3. 希望条件に合った案件があれば参画先の企業と商談をする
  4. コンサルタントからサポートを受けつつ契約をする
  5. 不明点や相談があればコンサルタントから参画後もサポートを受ける

まずはMidworksの公式HPから会員登録が必要です。会員登録後はコンサルタントとの面談を1回~3回行い、経歴や希望するキャリアを伝えたうえで案件を紹介してもらえます。

紹介してもらった案件に希望に合ったものがあれば、参画先の企業と商談を行います。Midworksのコンサルタントからサポートを受けつつ、商談の設定や成立が可能です。

お互いが同意をすれば、コンサルタントからの単価交渉などのサポートをしてもらったうえで契約に至る流れです。

なお、不明点や相談ごとがあれば、参画後であってもMidworksのコンサルタントからサポートを受けられます。

Midworksを活用して案件獲得につなげるためのポイント

イメージ画像
画像提供:ピクスタ

Midworksを活用して案件獲得につなげるためのポイントには、下記が挙げられます。

  • コンサルタントに希望条件を明確に伝える
  • 経歴やスキルを具体的に伝える

フリーランスエンジニアとしてMidworksを活用する際には、これらのポイントを踏まえておきましょう。

コンサルタントに希望条件を明確に伝える

Midworksに登録した後は、コンサルタントとの面談が行われます。その際には、案件に対する希望条件を明確に伝えておきましょう。

希望条件を伝えておけば、それに合った案件をコンサルタントから紹介してもらえる可能性が高まります。また、希望条件が具体的であればあるほど、ミスマッチが起きづらくなるのもメリットです。

希望条件を伝える際には、下記を明確にしておくとよいでしょう。

  • 希望している単価
  • 案件を探している目的(スキルアップを図る、ライフスタイルに合わせた生活がしたいなど)
  • 考えているキャリアプラン

経歴やスキルを具体的に伝える

コンサルタントとの面談では、経歴やスキルを伝えるのも大切です。これらを明確に伝えておくことで、自分の強みを活かせる案件を紹介してもらえる可能性が高まります。

また、ミスマッチを起こさないためにも、強みだけではなく苦手な点を伝えておくのも重要です。コンサルタントとの面談の際には、経歴やスキルとともに、自分の長所や短所も伝えておくとよいでしょう。

Midworksを活用してフリーランスエンジニアとして働こう

イメージ画像
画像提供:ピクスタ

Midworksを活用することで、希望に合ったIT系の案件を紹介してもらえます。参画前はもちろん、参画後のサポートも充実しているため、すでにフリーランスエンジニアとして働いている人だけでなく、IT業界未経験の人にもMidworksはおすすめです。

また、福利厚生の豊富さやコンサルタントからのさまざまなサポートがあるのも、Midworksの魅力。フリーランスエンジニアとして働きたい場合や、すでに働いている人はMidworksを活用してみてください。

関連記事

主婦向けのパート探しアプリ6選!アプリの選び方も解説

パートを探せるアプリはさまざまあり、なかには主婦の方にもおすすめできるアプリもあります。当記事では、主婦の方向けのパート探しアプリを紹介。それぞれ異なる特徴があるため、自身に合ったアプリを使ってパートを探してみてください […]

  jobda 編集部

大学生におすすめバイトアプリ11選!学生向けアルバイトの選び方も紹介

友人との交際費や、サークルの会費、合宿や打ち上げなど、大学生には大きな出費がつきものです。 出費に向けてアルバイトを探したい大学生も多いのではないでしょうか。 当記事ではバイト探しのおすすめアプリ11選を紹介しています。 […]

  jobda 編集部

クリエイティブ職におすすめの転職サイト・エージェント5選!サービスの選び方や転職成功のコツ

クリエイティブ職向けの転職サイト・エージェントを紹介。クリエイティブ職への転職を検討している場合、転職サービスを活用することを検討している人もいることでしょう。 当記事ではクリエイティブ職におすすめのサービスを5選紹介し […]

  jobda 編集部

クラウドリンクの評判は?特徴から転職を成功させるためのコツまで解説

『クラウドリンク』は、IT業界に特化した転職エージェント。クラウドリンクに登録すれば、エンジニアへの転職支援をしてもらえます。利用に費用はかからず、IT業界への転職を考えている人におすすめのサービスです。 当記事では、ク […]

  jobda 編集部

障がい者向けおすすめ転職サイト・エージェント14選!転職成功のコツやサービスの選び方も紹介

転職サイトやエージェントには、障がいをかかえる人への転職支援に特化したサービスがあります。当記事では、障がい者向けおすすめ転職サイト・エージェントを紹介します。 また、転職を成功させるためのポイントやサービスの選び方、転 […]

  jobda 編集部