土木設計・測量(橋梁)
株式会社日本構造橋梁研究所
東京都 千代田区
<予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、これまでのご経験やスキルを考慮し当社規定に基づき優遇いたします(時間外手当は業務時間分を別途支給いたします) ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年3回(夏季、冬季、業績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕事内容
株式会社日本構造橋梁研究所 【東京】橋梁設計※東京湾アクアライン/4,500を超える実績/学会での受賞歴多数/残業平均19.5h 募集要項 【仕事内容】 【東京】橋梁設計※東京湾アクアライン/4,500を超える実績/学会での受賞歴多数/残業平均19.5h 【具体的な仕事内容】 ~橋梁のプロフェッショナル/東京湾アクアライン・伊良部大橋など日本を代表する橋梁の設計◎/業界トップクラスの田中賞受賞実績のある老舗企業◎~ ■業務内容: 道路橋・鉄道橋を主とした橋梁設計業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・新設設計 ・耐震設計 ・橋梁保全 ・アセットマネジメント など ※入社時の経験・スキルにより業務をお任せします。 ※案件は新設設計が4割/保全・補強・その他が6割程度です。 ※案件の期間は6ヶ月~1年程度。 ※5~6案件を並行して進めていただきます。 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝休み ・平均残業19.5h※時期・配属部署により変動有り ・出張:あり※平均期間1~2日 ・平均有給休暇取得日数:11日 ・平均勤続年数16.7年・平均年齢41.6歳と長く働きやすい環境 ■当社の設計実績: 当社は4500を超える日本を代表する橋梁の設計実績と業界トップクラスの土木学会田中賞の受賞実績がございます。 <主な実績> 東京湾アクアライン/伊良部大橋/関西国際空港連絡橋/ディンブー・カットハイ橋(ベトナム)など ■キャリアパス: 入社後は実務を通じて経験を積んでいただいた後、技術士の資格取得を目指していただきます。当社は独自の「資格取得支援プログラム」があり、社内研修や勉強会、試験対策のサポートを行っております。 なお技術士の資格取得後は将来的にマネジメント層へのキャリア形成を想定しております。 ■組織構成: 設計担当者 52名(平均年齢41.3歳)男女比 21:5です。 配属課により変動しますが、1課5~7名が在籍しており、課長(40代)1名+係員(20~30代)4~6名が平均です。 ■当社について:: 民間インフラ系企業や地方自治体、官公庁からの橋梁設計依頼に対し、設計業務を行なっているのが日本構造橋梁研究所です。生活に欠かせない橋から日本の物流を支える高速道路や鉄道の巨大な橋に至るまで、「橋梁」の専門コンサルタントとして日本全国のみならず、海外の橋梁も手がけているなど、幅広い事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照 【対象となる方】 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 【対象となる方(詳細)】 <応募資格/応募条件> ■必須経験: 橋梁設計に関わる業務経験をお持ちの方(分野・領域は問いません) ■歓迎条件: ・技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)の資格 <必要資格> 歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士補(建設部門) 【勤務地】 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町3-8-15 勤務地最寄駅:都営新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 当面なし 当面、転勤の予定はありません。 【勤務時間】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 7:00~10:00の間の任意の時間に出社し、休憩1時間を含む8.5時間経過後を定時とする時差出勤制 【雇用形態】 契約社員 <契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:有 <試用期間> 6ヶ月 試用期間(6ヶ月)は契約社員として雇用。賞与の一部以外、待遇は正社員と同等。9割以上が正社員登用 契約社員期間中は業績賞与のみ支給対象。 【給与】 <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、これまでのご経験やスキルを考慮し当社規定に基づき優遇いたします(時間外手当は業務時間分を別途支給いたします) ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年3回(夏季、冬季、業績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生 各種制度】 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円まで支給(当社規定による) 住宅手当:0円~70,000円支給(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:当社規定による 退職金制度:企業型確定拠出年金による <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に業務フローや組織体制において習得して頂きます。技術スキルにおいては、業務内だけではなく社内勉強会や技術士資格取得支援などがあります。資格取得に関しては報奨金制度もございます。 <その他補足> ■役職手当 ■健康診断 ■健保組合契約保養施設 ■福利厚生倶楽部 ■本社1階に喫煙スペース(屋外に設置された専用スペース)あり 【休日・休暇 その他】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、創立記念日(10月1日)、年次有給休暇 【事業概要】 ■事業内容: ・橋梁設計:創業以来4000以上の橋の設計実績があり、道路橋・鉄道橋をはじめ、国内外のあらゆる分野の橋梁設計を行っています。豊富な実績から得た、多くの設計ノウハウを持ち、コスト縮減や長期耐久性の確保等、時代のニーズに対応した新しい技術を提供しています。 ・橋梁保全:橋の機能を維持・向上するために床版補強や連続化、拡幅や改築等の設計を行っています。補修・補強設計ノウハウにより、長い間使用されてきた古い橋についても長期間安全に使用できる技術があります。 ・耐震設計:道路橋・鉄道橋をはじめ、中小橋から長大橋および特殊橋梁の耐震設計を行っています。 【郵便番号】 1010032 【所在地】 東京都千代田区岩本町3-8-15 【設立年 補足】 1962年7月 【従業員数】 68名 【上場市場名】 非上場 【資本金】 80百万円 【売上高】 1,801百万円 【経常利益】 532百万円 【平均年齢】 41.6歳 【企業URL】 http://www.jbsi.co.jp/
経験・応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
募集要項
勤務地・アクセス
勤務地
東京都千代田区岩本町3-8-15
給与等
給与・報酬
<予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、これまでのご経験やスキルを考慮し当社規定に基づき優遇いたします(時間外手当は業務時間分を別途支給いたします) ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年3回(夏季、冬季、業績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円まで支給(当社規定による) 住宅手当:0円~70,000円支給(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:当社規定による 退職金制度:企業型確定拠出年金による <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に業務フローや組織体制において習得して頂きます。技術スキルにおいては、業務内だけではなく社内勉強会や技術士資格取得支援などがあります。資格取得に関しては報奨金制度もございます。 <その他補足> ■役職手当 ■健康診断 ■健保組合契約保養施設 ■福利厚生倶楽部 ■本社1階に喫煙スペース(屋外に設置された専用スペース)あり
雇用形態
掲載元のサイトでご確認ください
勤務時間
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 時間外労働有無:無
休日
仕事内容欄をご参照ください
会社情報
株式会社日本構造橋梁研究所
事業内容
■事業内容: ・橋梁設計:創業以来4000以上の橋の設計実績があり、道路橋・鉄道橋をはじめ、国内外のあらゆる分野の橋梁設計を行っています。豊富な実績から得た、多くの設計ノウハウを持ち、コスト縮減や長期耐久性の確保等、時代のニーズに対応した新しい技術を提供しています。 ・橋梁保全:橋の機能を維持・向上するために床版補強や連続化、拡幅や改築等の設計を行っています。補修・補強設計ノウハウにより、長い間使用されてきた古い橋についても長期間安全に使用できる技術があります。 ・耐震設計:道路橋・鉄道橋をはじめ、中小橋から長大橋および特殊橋梁の耐震設計を行っています。