基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
パナソニックコネクト株式会社
正社員
福岡県 福岡市博多区
<予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円~670,000円 <月給> 327,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕事内容
パナソニックコネクト株式会社 【横浜】ロボティクス技術の研究開発<エンドエフェクタ開発、センシング、3D、生成AIを活用> 募集要項 【仕事内容】 【横浜】ロボティクス技術の研究開発<エンドエフェクタ開発、センシング、3D、生成AIを活用> 【具体的な仕事内容】 ロボティクス技術の応用活用と社会実装に関する業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・ロボットを活用した工程自動化検討を行い、治具やエンドエフェクタの設計を行います。 ・ジェネレーティブデザイン(生成AI)および3Dプリンタを活用したエンドエフェクタの開発を行います。 ・3次元物体認識、センシングを駆使したロボティクスのマニピュレーション制御技術の開発を行います。 ・ROSをベースにしたロボットシステムのデバイス制御技術、制御ソフトウェアの開発を行って頂きます。 ・デバイス選定やハードウェアアーキテクチャ設計も実施いただきます。 上記取り組みの主な適用領域は、工場などの製造現場、倉庫や配送などの物流現場、スーパーマーケット・コンビニエンスストアなどの流通小売現場の自動化、最適化が対象となります。 ■組織ミッション: ・少子高齢化による労働人口減少などの社会課題に対して、ロボットにより創出した労働力により、人を単純作業から解放し、高付加価値業務にシフトさせ生産性の高い社会を実現するのがミッション。 ・その実現に向けて、現場を自動化、最適化するデータ駆動型ロボティクスの制御技術、並びにそのプラットフォーム化の研究開発を行っています。 ■職場の雰囲気: ・大学のときに関連する分野を専攻していた比較的若い世代が多く、若手とベテランがフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・パナソニックグループ内でのロボティクス関連部門間やロボット業界間でのコラボレーションなど、幅広い連携関係の中で活動を進めています。 ・実機を動かすフェーズでは、基本、出社での業務となり、フェイスtoフェイスでコミュニケーションを図りながらの活動となります。 それ以外のフェーズは、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルも可能です。 ■キャリアパス: 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 変更の範囲:会社の定める業務 【対象となる方】 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 【対象となる方(詳細)】 <応募資格/応募条件> ■応募資格/応募条件 ※下記いずれかに当てはまる方 ・エンドエフェクタ設計(メカ設計、電気設計)、設備設計の実務開発経験 ・AIを活用した制御、タスク計画、3次元認識等のロボティクス技術を用いたロボットアーム・ハンドを活用した実務開発経験 ・ROS/ROS2を活用したロボット制御プログラミングの経験 【勤務地】 <勤務地詳細> パナソニック コネクト株式会社 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地 勤務地最寄駅:鴨居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) <勤務地補足> ロボット実機の制御をご担当頂くフェーズは、出社での業務がベース。 それ以外のフェーズはリモートワーク可。業務内容によりますが、出社頻度は概ね週1-2回程度 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していませんが、将来的には可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 【給与】 <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円~670,000円 <月給> 327,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生 各種制度】 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:条件該当者のみ対象 住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。 <その他補足> ■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度・企業型確定拠出年金制度など ■施設:保養施設・医療施設 など 【休日・休暇 その他】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、長期節目休暇 など 【事業概要】 ~2022年4月1日パナソニックホールディングス株式会社の発足とともに設立 ※2021年3月までの組織:パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社~ ハードウェア、ソフトウェア、ソリューション、私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。「現場」で活かされる専鋭化したハードウェアに、ソフトウェアや、IoT、AIなど最新のテクノロジーをつなげることで、さらなる付加価値を生み出し、モノづくりで培った知見とノウハウをサービスやソリューションとつなげることでさまざまな「現場」にイノベーションをもたらします。 【郵便番号】 8120017 【所在地】 福岡県福岡市博多区美野島4-1-62 【設立年 補足】 2022年4月 【従業員数】 28,500名 【上場市場名】 非上場 【資本金】 350百万円 【企業URL】 https://connect.panasonic.com/jp-ja/
経験・応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
募集要項
勤務地・アクセス
勤務地
福岡県福岡市博多区美野島4-1-62
給与等
給与・報酬
<予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円~670,000円 <月給> 327,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:条件該当者のみ対象 住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。 <その他補足> ■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度・企業型確定拠出年金制度など ■施設:保養施設・医療施設 など
雇用形態
正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月
勤務時間
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30
休日
仕事内容欄をご参照ください
会社情報
パナソニックコネクト株式会社
事業内容
~2022年4月1日パナソニックホールディングス株式会社の発足とともに設立 ※2021年3月までの組織:パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社~ ハードウェア、ソフトウェア、ソリューション、私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。「現場」で活かされる専鋭化したハードウェアに、ソフトウェアや、IoT、AIなど最新のテクノロジーをつなげることで、さらなる付加価値を生み出し、モノづくりで培った知見とノウハウをサービスやソリューションとつなげることでさまざまな「現場」にイノベーションをもたらします。