jobda - 求人検索エンジン

求人検索

jobdaマガジン

オフラインマーケティング担当(展示会/セミナー)

株式会社ラクス

正社員

】東京都 渋谷区

5,000,000円 〜 7,500,000円

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

仕事内容

【仕事内容】 同社の「楽楽精算」などをはじめとする『楽楽シリーズ』のマーケティング担当として、 イベントプロモーションの企画立案から施策実行までの業務を幅広くおまかせします。 ▼配属組織 クロスメディアマーケティング1課:展示会の施策推進 クロスメディアマーケティング2課:セミナー&ナーチャリングの施策推進 ※ご本人の思考・スキルなどを含め総合的判断のうえ、1課または2課の配属を予定しております。 ▼主な業務内内容 <1課:担当領域> 展示会出展企画・運営 (具体例) ・展示会出展検討、事前準備 ・展示会の装飾デザイン作成 ・当日の運営、管理 ・効果測定、予算管理 ・獲得したリードへのフォロー設計 ・改善策の提案、実行 <2課:担当領域> 自社セミナーおよび協賛セミナー企画・運営 (具体例) ・イベント(セミナー、協賛出展)企画・運営・実行 ・コンテンツの企画設計、セミナー資料作成 ・集客施策の実行 ・当日の運営、管理 ・効果測定、予算管理 ・獲得したリードへのフォロー設計 ・改善策の提案、実行 ▼ポジションの魅力 ①展示会は「楽楽精算」「楽楽明細」「楽楽販売」「楽楽勤怠」が合同で出展する大規模なものになります。  展示会は、来場者と直接接点を持つことができるため、ラクスにおいては受注貢献も高い施策です。  貢献度の高い施策に関わることが出来る、かつ自チームだけではなく各チームと連携しすることが重要なため、  大人数を動かしディレクションする経験を積めるポジションです。 ②同社のセミナーは、ただセミナーを実施して終わりではなく、  新規接点の獲得や見込み客への引き上げを行う場として、戦略的に実行しています。  オンライン、オフライン問わずコミュニケーション設計を行うため、Webマーケティングの知見や、  コンテンツマーケティングの知見など、幅広い経験を積むことが出来るポジションです。 ③同社の方針として、マーケティングの施策を重要視しています。  そのため、しっかりと予算をかけて施策を行える環境が整っています。 ④同社は社内でのジョブローテーションを積極的に行われています。  その為、ご自身のご希望に合わせたキャリア選択をしていただくことが可能です。

経験・応募資格

【必須スキル】・展示会やセミナー、ナーチャリング等のイベント経験(1年以上)【歓迎要件】・オンライン/オフラインマーケティング双方のご経験・BtoB向けプロモーションのご経験・サブスクリプションビジネスのご経験・チームリーダー、ミームマネジメントのご経験【求めるご志向】・サブスクリプションのマーケティング業務にチャレンジしたい方・PDCAサイクルを主体的に回せる方・なぜなぜ分析/論理的な思考ができる方、好きな方・定量的な分析が得意な方、好きな方・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、業務を推進できる方【最終学歴】大学卒業以上

募集要項

勤務地・アクセス

勤務地

【勤務地】東京都渋谷区代々木・新宿より徒歩7分・都営地下鉄大江戸線・新宿線 新宿駅 A1出口直結・JR・私鉄各線 新宿駅南口 徒歩7分【転勤の有無】無【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)【テレワーク】不可水曜日のみテレワーク可【副業・兼業】不可【弊社企業担当よりひとこと】テレビCMでもよく目にする同社は現在も成長を続けています。有給は1時間毎に取得可能で、全ての福利厚生をかけ合わせると年間休日は150日を超え、働きやすい環境が備わっています。Face to Faceでのコミュニケーションが大切にしているため、水曜日以外は出社スタイルですが、周りの人と刺激し合うことでメリハリのある働き方を確立され、残業時間も少なくなっています。先方も「周りの人が帰宅するのが目に見えるので、帰らないと!っと刺激される。あと、すぐに相談しやすく業務も効率よく進めることが出来ている。」とおっしゃられていました。総社員数2000人を誇る大企業でありながら「社長室」がなく、代表がよく社内を歩き、社員の方々とコミュニケーションを取られているそうで、まだまだ成長を続ける同社の雰囲気がにじみ出ているエピソードだと思います。

給与等

給与・報酬

5,000,000円 〜 7,500,000円

福利厚生

【給与】想定年収:520~735万円程度想定月収:33~47万円程度※経験・能力等考慮の上、規定により優遇【残業手当】(例)年収520万の場合月額333,000円(基本給258,000円+時間外手当45,000円+その他手当30,000円)※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給【その他手当】家族手当(3万/1人、5万/2人、6万/3人)、残業手当、深夜手当、休日通勤手当、通勤手当、赴任手当、出張手当【給与形態】月給制【賞与】年2回(6月、12月)※入社時期により変動はあり【昇給】年1回(5月)【通勤手当】有(上限10万円まで)【加入保険】健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険【退職金制度】無【定年退職制度】有(60歳※再雇用制度あり)【福利厚生】・家族手当・私服勤務・タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 ⇒働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可 (例:8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時)・ラクスマイル制度 ⇒子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能・子の看護休暇(1人につき5日間)・ベビーシッター補助制度・バックアップ休暇・社内サークル・社内交流イベント【試用期間】有(6カ月)試用期間中の異なる条件:無

雇用形態

正社員

勤務時間

休日

【休日・休暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇(結婚時7日間の休暇付与)、産前・産後休暇年間休日:120日以上【勤務時間】09:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)【時間外労働】有(20~30時間程度/月)

会社情報

株式会社ラクス

事業内容

【事業内容】◎ITソリューション事業・自社パッケージ(ASP/SaaS)製品開発・運営・販売・ホスティングサービス◎ITエンジニア派遣事業【会社の特徴】『ITサービスで企業の成長を継続的に支援します』をミッションに、企業向けクラウドサービスを展開するラクス。同社は予算やITリテラシーに課題を抱える中小企業のデジタル化を推進してきました。ただデジタル化が必要なのは中小企業だけではなく、高コストで非効率なレガシーシステムを抱えた大企業も同じです。国内企業で働く5000万人全てに最新のITによる恩恵を届けてこそ日本という国が豊になります。同社はITサービスを通じてデジタル化を継続的に推進し、企業の成長と、そこで働く人々の幸せに貢献していきます。生産性向上を目指している同社自体も、社長自ら「ホワイト企業にする」ことをミッションとして掲げており、・有休取得率80%以上・育休取得率100%(男女ともに実績あり。時短制度やシフト勤務を活用する社員も在籍)・18時~18時半に退社の波があり、20時には殆どの社員が退社・家族手当あり(お子様の人数に応じた手当が支給)など、社員が働きやすい環境が整備されています。【社風・その他】ラクスでは各オフィスにカフェスペースやラウンジを完備し、社員はいつでも利用できる環境となっています。無料のドリンクサーバもあり、仕事の合間の休憩には最適な空間です。また社員交流の強化として、3ヵ月に1回、東京/大阪にて社内イベントが開催されます。BBQや屋形船、ダーツ大会等、定番なイベントもあればショー鑑賞、脱出ゲーム、競馬観戦等おもしろいイベントも企画され、社員同士の交流を深めています。

この求人を掲載しているサイト

careerindex

公式サイト

掲載元のサイトで見る

掲載元のサイトで見る

Copyright jobda, inc. All Rights Reserved.