【AI・機械学習エンジニア】画像処理や言語処理等を基にした開発・R&D活動
フューチャー株式会社
正社員
>愛知県 名古屋市中区
600万円~2000万円
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕事内容
ITコンサルティングカンパニーのフューチャー株式会社に設立されたStrategic AI Groupは、世界最先端のディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトをリードしています。 既に約30名の優秀なAIエンジニア・AIコンサルタントが集っていますが、同事業を同社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、AIエンジニアを積極的に採用します。 <具体的な業務内容> ・画像処理、言語処理、データ分析等の、幅広いAI技術を元にしたソリューションの開発、R&D活動 ・最先端AI技術を取り入れた、新たなAIサービス企画、実行 ・AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進 ・社外に向けたプロモーション活動(学会発表、講演、書籍執筆などの実績あり) 以下、AI活用コンサルティングサービス実績をご覧ください。 多岐に渡る業界・業態の顧客、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使したシステム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。 ■画像処理 ・店内カメラを活用した顧客と店員の行動分析 ・スポーツ動画を用いた、選手のモーション解析 ・手書き文字を含む、証票認識技術の向上 ■言語処理(音声処理) ・集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約 ・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出 ・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術 ・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築 ■データ分析 ・製造業向け需要予測統計モデルの構築 ・50万個/日の生産を支える日販の食品製造業の消費需要予測 ・ARIMAモデルベースの仮説・検証、及び統計モデルの構築 ・小売業向けの在庫データ分析およびその評価
募集要項
勤務地・アクセス
勤務地
<ご自宅>フルリモートでの就業が可能です(出張有) <名古屋>愛知県名古屋市中区錦3-7-9 太陽生命名古屋第2ビル ※出張が発生する可能性がございます。
給与等
給与・報酬
600万円~2000万円
福利厚生
<福利厚生制度>育児介護休業制度、持株会制度、ベネフィットステーション、財形貯蓄制度、契約保養所、マッサージ室、健康相談室、チャイルドケア補助、ハラスメント相談室、結婚御祝金、フリーエージェント制度、育児・出産に関する制度、出産育児一時金、Year End Party、ファミリーデー、Welcome Party(毎月)、会社公認のクラブ活動「FACT」、定期健康診断、インフルエンザ予防接種、マジックキングダムクラブ<教育制度>OJT、TERACOYA
雇用形態
正社員
勤務時間
勤務時間
9:00~17:30
休日
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(12/30~1/4)、特別休暇、Future’s holiday、Family休暇、ボランティア休暇
会社情報
フューチャー株式会社
事業内容
1989年に創業したフューチャー株式会社は、「ITコンサルティング&サービス事業」と「ビジネスイノベーション事業」の2軸でテクノロジーをベースとしたビジネスを展開しているグループ企業です。<AI活用コンサルティングサービス>フューチャーがこれまで培ってきた知見とノウハウを活かしてAIに活用。戦略やイマジネーションをより一層具現化するための構想段階のデザイン、仕組みづくりに参画。効果が生み出せるまで一貫してサポートしています。また、業種業態に関わらず多くのクライアントにサービスを提供。業務の効率や品質向上を図りつつ、新サービスや事業の創出を行っています。<IoT活用コンサルティングサービス>現実の社会の情報、プロフェッショナル人材の経験、ノウハウを要素分解してデータ化。業種や業態のジャンルを越えたデータを連携させてトータルにデザインします。これにより、サービスに新たな付加価値を生み出しています。<セキュリティ・コンサルティング>高度な技術案件やアセスメントの計画から運用までをトータル的にサポート。また、高い付加価値をつけられるような取り組みも行っています。<戦略コンサルティング>クライアントが抱える課題を解決に導きつつ、新たな成果を得るべく戦略構築を提案します。■実績例・自動車業界のCASE対応新事業戦略検討・サイバーフィジカルシステム戦略の実現に向けた全社IT改革・顧客データを核とした地域小売業の成長戦略、システムロードマップ検討・マーケティングを核とした事業再生・地域金融機関と小売業の共同によるキャッシュレス戦略検討・金流、物流、情報流統合戦略検討