MW(メディカルライティング)
イーピーエス株式会社
正社員
大阪府 吹田市
<予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~ その他固定手当/月:35,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・資格などを考慮の上、同社規則に則して決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年3回(夏季賞与6月・決算賞与10月・冬季賞与12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕事内容
イーピーエス株式会社 【大阪】臨床研究メディカルライティング ※オンコロジー領域に強みを持つCRO 募集要項 【仕事内容】 【大阪】臨床研究メディカルライティング ※オンコロジー領域に強みを持つCRO 【具体的な仕事内容】 【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■仕事内容: 臨床研究におけるクライアントである医師や製薬メーカー等に代わって、主に下記の書類を作成します。 1.臨床研究の計画書や報告書 2.医学論文 3.学会発表資料(抄録、ポスター、スライド) ■魅力: 臨床研究における適切な計画策定が臨床研究の成功を左右します。 クライアントと共に練り上げた研究計画で、研究を成功させ、その成果が学会発表や論文で公表されることは、クライアントからの感謝を得られるとともに、医学の発展にも貢献することになり、大きなやりがいにつながります。 また、メディカルライティングの経験を積むことで、クライアントは元より各業務担当者とのコミュニケーションも広がり、あらゆる関連業務の理解を深めることができます。 ■組織構成: 人数:3名 年齢層:40代後半~50代 ■最先端への取り組み「Virtual Go構想」:「Virtual Go」とは同社がバーチャル治験を推進していくためのサービス総称です。「被験者が施設へ訪問しなくてもよいバーチャル」と、「CRAが施設へ訪問しなくてもよいバーチャル」を念頭に、eConsent(電子的同意取得)をはじめとした、オンライン診療、DDC(電子的な記録データの直接収集)、eCOA(電子臨床アウトカム評価)、ウェアラブルの活用、治験薬配送、訪問看護、検体回収など様々なスキームについて、試験デザインや疾患領域に合わせてEPSがトータル的に提案・運用・管理を行い、バーチャル治験を推進しています。 ■研修制度: 実践的な階層別研修や職種別研修、全社共有専門研修など、社員一人ひとりの背景やニーズに対応し誰もが成長できる多種多様なカリキュラムを用意しています。 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。更に、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる社内公募や自己申告等の制度も整備されております。 【対象となる方】 <最終学歴>大学院、大学卒以上 【対象となる方(詳細)】 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・臨床研究(特定臨床研究、観察研究、等)、医薬品・医療機器開発分野でのメディカルライティング実務経験 【勤務地】 <勤務地詳細> 大阪事務所(大阪第三オフィス) 住所:大阪府吹田市江坂町1-17-6 マルイト第2江坂ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート) <オンライン面接> 可 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 残業時間15時間ほど 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 5ヶ月 補足事項なし 【給与】 <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~ その他固定手当/月:35,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・資格などを考慮の上、同社規則に則して決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年3回(夏季賞与6月・決算賞与10月・冬季賞与12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生 各種制度】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:満3年以上勤務した後に退職した場合 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、職種別研修、学会参加、導入研修、外部研修 ■資格取得支援制度 ■社外教育支援制度 など <その他補足> ■職務手当、役職手当、日当手当 ■産休・育休制度(取得実績あり)、介護休暇制度、育児・介護休業、育児・介護のための時短勤務制度 ■財形貯蓄制度、ベネフィットステーション ■厚生貸付金、住宅ローン、企業年金(確定給付企業年金) ■健保組合契約宿泊施設多数、クラブ活動 ■各種相談窓口、健保提携施設、こころの健康相談 ■内勤カジュアル、祝い金(勤続10年以降) ■在宅勤務制度、在宅勤務手当(1日250円)、ノー残業デー(毎週水曜日) ■社外教育支援、副業・兼業の許可など 【休日・休暇 その他】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 フレキシブル休暇(5日)、年末年始(7日)、慶弔休暇、創業記念休日、リフレッシュ休暇(勤続10年以降)、ボランティア休暇、産前産後・育児・介護休暇、裁判員休暇、子のイベント休暇、家族の看護休暇 等 【事業概要】 ■サービス詳細:試験の企画支援、プロトコール作成支援業務/症例登録、薬剤割付、進捗管理業務/CRA業務(モニタリング)/データマネジメント業務/統計解析業務/安全性情報対応業務/医療機器開発、薬事業務/再生医療等製品開発支援業務/監査業務/薬事申請支援業務/国際開発、輸出入に関する支援業務/データセンターの運用 【郵便番号】 1620822 【所在地】 東京都新宿区下宮比町2-23 つるやビル 【設立年 補足】 2014年7月 【従業員数】 3,271名 【上場市場名】 非上場 【資本金】 100百万円 【平均年齢】 38.8歳 【企業URL】 http://www.eps.co.jp/
経験・応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
募集要項
勤務地・アクセス
勤務地
東京都新宿区下宮比町2-23
給与等
給与・報酬
<予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~ その他固定手当/月:35,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・資格などを考慮の上、同社規則に則して決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年3回(夏季賞与6月・決算賞与10月・冬季賞与12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:満3年以上勤務した後に退職した場合 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、職種別研修、学会参加、導入研修、外部研修 ■資格取得支援制度 ■社外教育支援制度 など <その他補足> ■職務手当、役職手当、日当手当 ■産休・育休制度(取得実績あり)、介護休暇制度、育児・介護休業、育児・介護のための時短勤務制度 ■財形貯蓄制度、ベネフィットステーション ■厚生貸付金、住宅ローン、企業年金(確定給付企業年金) ■健保組合契約宿泊施設多数、クラブ活動 ■各種相談窓口、健保提携施設、こころの健康相談 ■内勤カジュアル、祝い金(勤続10年以降) ■在宅勤務制度、在宅勤務手当(1日250円)、ノー残業デー(毎週水曜日) ■社外教育支援、副業・兼業の許可など
雇用形態
正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 5ヶ月 補足事項なし
勤務時間
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可
休日
仕事内容欄をご参照ください
会社情報
イーピーエス株式会社
事業内容
■サービス詳細:試験の企画支援、プロトコール作成支援業務/症例登録、薬剤割付、進捗管理業務/CRA業務(モニタリング)/データマネジメント業務/統計解析業務/安全性情報対応業務/医療機器開発、薬事業務/再生医療等製品開発支援業務/監査業務/薬事申請支援業務/国際開発、輸出入に関する支援業務/データセンターの運用