jobda - 求人検索エンジン

求人検索

jobdaマガジン

その他(経営/企画/管理/事務)、海外営業

株式会社AESCジャパン

正社員

神奈川県 横浜市西区

年収6,160,000円~8,460,000円

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

仕事内容

------------------------------------------------ ▼ 仕事内容 ------------------------------------------------ 日産の営業担当として、同社の技術、製品の提案・受注をお任せします。 新規受注まできめ細かな営業行う事をミッションとし、受注後も顧客、及び社内関係部門と 緊密なコミュニケーションを行い、円滑な量産立上げを図ります。 ∟自社製品がどうマッチしていくかを把握し、提案を行います。 ∟受注からローンチまでは2年半~3年ほどかかります。その間、開発・購買・生産部門等、 様々な部署と連携し、責任をもってスケジュール管理を行います。 ■部署のミッション 現状は国内アライアンス向け案件およびサードパーティビジネスがメインとなっているものの、 脱炭素化、二酸化炭素削減等、環境面に配慮した点などで海外を中心に引き合いが増えているため、 マーケットシェアの向上に向け、国内外のOEM向け新規ビジネスの獲得を目指しています。 ------------------------------------------------ ▼ 応募条件 ------------------------------------------------ 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・バッテリー営業経験 ・社内の関連部門(開発、生産技術、品質等)との連携による大手自動車メーカー(OEM)への営業経験(Tier2含む) ・BtoBの半導体営業経験 ■語学力 ・TOEIC800点程度が望ましい(ただし英語の知識より実際現場で使えるかを重視) ・バッテリー営業、企画経験(リチウムイオンバッテリーの知識) ・受注に向け自動車業界のRFI,RFQの対応経験 ・IATF16949,VDA6.3の営業として必要な基礎的な知識 ------------------------------------------------ ▼ 雇用形態 ------------------------------------------------ 正社員 ------------------------------------------------ ▼ 年収 ------------------------------------------------ 616万円~846万円※前年収を考慮いたします。 ------------------------------------------------ ▼ 勤務地 ------------------------------------------------ 神奈川県 横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜20階(代表) ------------------------------------------------ ▼ 学歴 ------------------------------------------------ 大卒,大学院卒 ------------------------------------------------ ▼ 手当 ------------------------------------------------ 通勤手当 ------------------------------------------------ ▼ 待遇・福利厚生 ------------------------------------------------ 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,財形貯蓄,退職金 ------------------------------------------------ ▼ 休日・休暇 ------------------------------------------------ 介護休暇,出産・育児休暇,土曜日,夏季休暇,完全週休2日制,年末年始休暇,慶弔休暇,日曜日,有給休暇,祝日 ------------------------------------------------ ▼ 就業時間 ------------------------------------------------ 08:30~17:30 ------------------------------------------------ ▼ 残業時間 ------------------------------------------------ 月間平均:30時間以下 ------------------------------------------------ ▼ 社風・環境 ------------------------------------------------ ■社風:日産・NECのJVとして設立された背景から元日産・元NECの社員が多く、日系製造業の風土が強かったのですが、2019年4月からエンビジョン社が親会社となり、ビジネスのスピード感等、外資系のいい風土が入ってきたことで、内資×外資のハイブリッド的な社風が形成されつつあります。 現在、世界中から支持されている安全性・信頼性の高い技術力に対するプライドを持ちつつ、エンビジョン社とタッグを組んだことによる事業展開のスピードを加速させているフェーズで、試行錯誤しながらも世界中のニーズへの対応や次世代人財への技術伝承に力を注いでいます。親しみやすい社員が弊社の武器であり、慣れない分野の技術であっても早期にキャッチアップできる環境となっています。 ■就業環境:エンジニアにも適用されるフレックス制度も整備していますので、個人のライフスタイルに合わせたワークスタイルを選択いただけます。休暇に関しては、年休取得促進日を年に9日設けており、年末年始9日(12/27~1/5※12/27(金)に年休取得の場合)、GW10日(4/26~5/6※4/26(金)に年休取得の場合)夏季休暇9日(8/9~8/16※9日(金)に年休取得の場合)などの長期休暇もしっかり確保できます。また、有給休暇は入社日当日より付与(付与日数は入社日により変動)されますので、ライフイベントを優先できます。年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。 ------------------------------------------------ ▼ 企業名 ------------------------------------------------ 株式会社AESCジャパン ------------------------------------------------ ▼ 会社概要 ------------------------------------------------ 【AESCについて】 AESCは、神奈川県座間市に本社のある、車載用電池およびエネルギー貯蔵用電池の研究・開発・設計・製造・販売を行う世界有数の電池技術企業です。世界中から集まった2,500人以上の優秀な従業員を擁するAESCは、日本、米国、英国、中国、フランスに7つの生産拠点を持っています。過去11年間、AESCは44カ国で60万台以上の電気自動車に搭載されるリチウムイオンバッテリーを生産し、「重大事故ゼロ」という記録を達成してきました。2021年6月、AESCは、英国の大手リチウムイオン電池サプライチェーン研究機関であるBenchmark社から、「Global Tier 1 Battery Companies」に再び選ばれました。 AESCは、技術革新を推進し、高品質を重視し、次世代製品に多額の投資を行っています。AESCは、高性能・高安全性・高効率の優れた製品をお客様に提供することを目指し、戦略的パートナーと協力して、製品・プロセス・品質・製造・ビジネスモデルにおけるリーダーシップを継続的に向上させています。また、AESCは、Envision Groupが持つ再生可能エネルギー・ストレージ・AIoT技術・カーボンマネジメントなどの先端技術を駆使して、世界のネット・ゼロ(脱炭素化)への移行に貢献しています。 Envision Groupは、世界をリードするグリーンテクノロジー企業であり、企業・政府・組織のネットゼロテクノロジーパートナーとして、「持続可能な未来のために挑戦し続ける」を企業ミッションとしています。Envision Groupは、Envision Energyによるスマート風力タービンとスマートストレージシステム、AESCによるAIoT搭載バッテリー、Envision Digitalによる世界最大のAIoTオペレーティングシステムの設計・販売・運営を行っています。また、10億ドル規模の「Envision-Sequoia Capital Net-zero Fund」を運用し、「Envision Racing Formula E」チームを所有しています。Envision Groupは、MIT Technology Reviewが発表した2019年の「World‘s 50 Smartest Companies」のトップ10にランクインし、Fortuneの「Change the World」リストでも世界第2位に選ばれました。イノベーションパワーハウスとして、日本・米国・ドイツ・デンマーク・シンガポール・中国にある研究開発・エンジニアリングセンターのグローバルネットワークを活用し、グローバルなグリーンテクノロジー開発をリードしています。 ■2007年に日産自動車とNECグループの合弁会社として設立したオートモーティブエナジーサプライを前身として、2019年4月に中国大手のエンビジョン社が親会社となり、エンビジョンAESCジャパンとして再スタートを切りました(株式会社AESCジャパン=「エンビジョンAESCグループ」100%出資(エンビジョン80%、日産20%出資)。これまでは日産自動車への供給をメイン(約9割)としてきましたが、今後は中国・欧州等のEVシフト(=ニーズ)が顕著なマーケットへの販路拡大と、エンビジョン社とのシナジーを活かした事業展開を進めます。現在、世界シェアの6%(5位)を保持していますが、将来的にシェア20%を目指し、世界首位のパナソニックに次ぐ規模を目指します。中国に年間20GWhの生産能力を持つ大規模な工場を建設中で、自動車メーカー向けの仕様変更を担う研究開発拠点も開設し、メーカー側の要求に柔軟に対応できる体制を構築予定です。 ■同社製品は、電気自動車(EV)の日産リーフやルノー・カングーZ.E.を始め、ハイブリッド車(HEV)の日産フーガ・ハイブリッド、日産スカイライン・ハイブリッド、日産シーマに搭載されてます。 ■日産リーフは世界中で20万台以上販売され、これまでに地球50,000周に相当する距離を走行しています。そして、多くのお客さまから、高い 性能に加えて、安全性と信頼性にも高い評価をいただいてまいりました。この高性能・安全性・信頼性は、私たちが日本で培ってきた高い 設計品質と製造品質に裏付けられています。 ■同社は安全性・信頼性をこれまで以上に高めると共に、より高性能・大容量・コンパクトで、かつ低コストのリチウムイオン電池の開発及び生産に取り組んでまいります。そして、独自性に溢れ、革新的なリチウムイオン電池とそのサービスを創造し、世界中のお客様に提供することを通じて、人々の豊かなエコライフに貢献してまいります。 ------------------------------------------------ ▼ 設立 ------------------------------------------------ - ------------------------------------------------ ▼ 資本金 ------------------------------------------------ - ------------------------------------------------ ▼ 株式公開 ------------------------------------------------ 未上場 ------------------------------------------------ ▼ 従業員数 ------------------------------------------------ 1,000人以上 ------------------------------------------------ ▼ この求人へのお問い合わせ方法 ------------------------------------------------ 上部にある「応募: マイナビエージェント」から求人詳細へ移動し、「この求人を紹介してもらう」ボタンからお問い合わせください。

募集要項

勤務地・アクセス

勤務地

神奈川県横浜市西区

給与等

給与・報酬

年収6,160,000円~8,460,000円

雇用形態

正社員

勤務時間

勤務時間

08:30-17:30

会社情報

株式会社AESCジャパン

この求人を掲載しているサイト

マイナビAGENT

掲載元のサイトで見る

掲載元のサイトで見る

Copyright jobda, inc. All Rights Reserved.