プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
パナソニックコネクト株式会社
正社員
東京都 中央区
<予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,700円~775,000円 <月給> 366,700円~775,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕事内容
パナソニックコネクト株式会社 【東京/汐留】大手物流業界向け業務システム開発<PM>◆大規模プロジェクト│在宅勤務活用あり 募集要項 【仕事内容】 【東京/汐留】大手物流業界向け業務システム開発<PM>◆大規模プロジェクト│在宅勤務活用あり 【具体的な仕事内容】 【パナソニックブランドの製品×システムで物流現場に貢献】 ビジネスニーズの特定と分析、要件収集および要件定義、基本設計の上流工程が主な担当業務となります。(プロジェクト管理が主な業務) ※プログラミング等の開発工程は外部パートナーへの委託となります。 当社のデバイスやAI技術を活用し、ターゲット顧客の業務改善・効率化・自動化を実現するソリューション⇒従来の請負開発ではなく、モデル化・スケール化する事を前提に開発を行い、SaaS型業務アプリケーションとすることが最終目標となります。 【担当領域】大手物流企業・その他大手企業の物流領域(輸配送業務に関連するソリューション・サービス開発がメインとなります) 【期間】PoCや正式開発等で異なりますが、3ヵ月~1年程度のプロジェクト期間が主流。 【開発人数】工程で変動しますが、外部パートナー含め10名~50名程度 【開発規模】1千万円~1億円程度 【開発インフラ環境】AWS・Azure 【開発言語】Java・Python、【DB】SQLServer・Oracle・Postgresql等 ※既存の改修プロジェクトにおいては数名で構成し数百万規模の小規模プロジェクトを担当するケースもあります。【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織ミッション: 【現場ソリューションカンパニー】官公庁・法人のお客様にお客様現場に即した商品・システム・サービスをワンストップで提供し、お客様の課題解決に貢献します。当社の成長事業と位置付けられており、現場課題と経営課題を同時に解決するソフトとハードの両輪でのバリューチェーンの提供を目指します。 【ビジネスソリューション1部】SCM領域における物流業、製造業のお客様をターゲットとした現場最適化事業を支えるソリューションを開発し、提供することがミッションです。強みとしては、当社の製造業で培ってきたインダストリアルエンジアリングの知見をベースとしたサービス・ソリューションの開発・提供にあります。 ■職場の雰囲気: ・在籍メンバーの25%程度がキャリア入社メンバーですので、新しい環境で悩んだときに同じ目線で相談できるメンバーが数多くいます。 ・出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、出社頻度は週3回程度ですが、個人のライフスタイルを尊重しており、個人の裁量に任せています。 変更の範囲:本文参照 【対象となる方】 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 【対象となる方(詳細)】 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記、いずれかのご経験がある方 ・上流工程(要件定義・設計)において、自身が主体的に顧客と折衝した経験 ・システム開発プロジェクトにおけるチームマネジメント/チームビルディングの経験(プロジェクトマネジメント) ・システム開発における上流工程(要件定義・設計)から下流工程(コーディング(C++、JAVA、Pythonなど ※左記以外の言語でも可)、テスト)までの一連の経験 ※業界未経験歓迎 【勤務地】 <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル 勤務地最寄駅:大江戸線線/汐留駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 <勤務地補足> リモートワーク可・出社頻度週3回 【変更の範囲:当社業務全般】 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 【給与】 <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,700円~775,000円 <月給> 366,700円~775,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生 各種制度】 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:条件該当者のみ対象 住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。 <その他補足> ■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度・企業型確定拠出年金制度など ■施設:保養施設・医療施設 など 【休日・休暇 その他】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、長期節目休暇 など 【事業概要】 ~2022年4月1日パナソニックホールディングス株式会社の発足とともに設立 ※2021年3月までの組織:パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社~ ハードウェア、ソフトウェア、ソリューション、私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。「現場」で活かされる専鋭化したハードウェアに、ソフトウェアや、IoT、AIなど最新のテクノロジーをつなげることで、さらなる付加価値を生み出し、モノづくりで培った知見とノウハウをサービスやソリューションとつなげることでさまざまな「現場」にイノベーションをもたらします。 【郵便番号】 8120017 【所在地】 福岡県福岡市博多区美野島4-1-62 【設立年 補足】 2022年4月 【従業員数】 28,500名 【上場市場名】 非上場 【資本金】 350百万円 【企業URL】 https://connect.panasonic.com/jp-ja/
経験・応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
募集要項
勤務地・アクセス
勤務地
福岡県福岡市博多区美野島4-1-62
給与等
給与・報酬
<予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,700円~775,000円 <月給> 366,700円~775,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:条件該当者のみ対象 住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。 <その他補足> ■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度・企業型確定拠出年金制度など ■施設:保養施設・医療施設 など
雇用形態
正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月
勤務時間
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30
休日
仕事内容欄をご参照ください
会社情報
パナソニックコネクト株式会社
事業内容
~2022年4月1日パナソニックホールディングス株式会社の発足とともに設立 ※2021年3月までの組織:パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社~ ハードウェア、ソフトウェア、ソリューション、私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。「現場」で活かされる専鋭化したハードウェアに、ソフトウェアや、IoT、AIなど最新のテクノロジーをつなげることで、さらなる付加価値を生み出し、モノづくりで培った知見とノウハウをサービスやソリューションとつなげることでさまざまな「現場」にイノベーションをもたらします。