jobda - 求人検索エンジン

求人検索

jobdaマガジン

光学設計、熱設計、機械設計、回路設計【長野県諏訪郡下諏訪町】青色発光ダイオードを発明した大手メーカー/日亜化学工業

日亜化学工業株式会社

正社員

 長野県 諏訪郡下諏訪町

4,000,000円 〜 10,000,000円

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

仕事内容

*LEDやレーザーを用いた光応用製品の開発に取り組んでいただきます。  <具体的には>  ・光学設計、熱設計、回路設計、機械設計などの設計や図面作成  ・シミュレーションを用いた評価解析  ・試作品作成  ・光学測定器による評価 →2D-CAD、3D-CADによる構造検討 →光学シミュレーション、熱シミュレーション →電気電子回路・制御回路の設計、実装、評価解析 →車載光源や照明など光応用製品の試作、光学測定、熱測定、試験 【会社について】 正極材料や磁性材料を取り扱う化学品事業と、LEDや光半導体材料などを取り扱う光半導体事業を営む、製造業企業です。 LED世界シェア第2位(2021年)。 1956年に化学工業メーカーとして設立され、蛍光灯用の蛍光体の原料となる無水リン酸カルシウムの製法の開発などを行ってきました。蛍光体から、LED、LDへ更に、リチウムイオン電池用正極材料、磁性材料へと事業領域を拡大してきた歴史があります。 LEDの具体的な製品には、車載LED、LCDバックライト、屋内外照明、ディスプレイ用LED、紫外線LEDなどがあり、LDでは産業分野、民生、車載など幅広い用途のLDを提供しています。 その他には、スマートフォン、パソコンなどに使われるリチウムイオン電池用正極材料や、SmFeN粉末などの磁性材料も取り扱っています。

経験・応募資格

◆必須経験:以下のような実務経験が3年以上ある方 ・半導体を用いた応用製品の設計経験がある方、プロセスに詳しい方 ・CAD、光学設計・熱設計、シミュレーションの経験がある方 ・電子部品の回路設計の経験がある方、実装技術に詳しい方 ・光測定器、電子部品評価解析に詳しい方あるいは経験のある方◆こんな方歓迎: □学歴:大卒以上□Iターン・Uターン大歓迎

募集要項

勤務地・アクセス

勤務地

〒393-0033 長野県諏訪郡下諏訪町8974-6 諏訪技術センター(STEC)

給与等

給与・報酬

4,000,000円 〜 10,000,000円

福利厚生

・想定年収:400~1000万円 (学歴、年齢により異なります)・昇給:有/年1回・賞与:有/年2回 ※試用期間:原則6ヶ月(待遇変更なし)・通勤手当:会社規定に基づき支給(最大15,500円)・家族手当・地域手当・時間外勤務手当・深夜夜勤手当・役職手当・転勤:あり

雇用形態

正社員

勤務時間

休日

土・日・祝日/週休2日※年間休日:125日/計画年休3日を含む勤務時間:8:00~17:00 (時差出勤あり)休憩時間:60分【有休が取りやすい職場環境】弊社は有休が非常にとりやすい環境です。ゴールデンウイークや夏休み・冬休みなどの大型連休に有休を付加してより長い連休にして長期旅行に出かけることも可能です。

会社情報

日亜化学工業株式会社

事業内容

【日亜化学工業株式会社について】弊社は徳島県で産出される自然の恵み「石灰石」の医薬原料への活用から始まり、カルシウム製品から蛍光体へと発想を広げLED、LDへ。さらにリチウムイオン電池用正極材料、磁性材料へと事業領域を拡大しながら、独自技術によるものつくりを推し進めてきました。「愚直に仕事に取組み、智慧を結集した技術で世界一の商品を送り出す」という信念の基、光とエネルギーを両輪とした独創的なものつくりに邁進しています。【事業内容】・化学品事業 : 正極材料、磁性材料、蛍光体、有機金属錯体、ファインケミカル(電子材料、医薬品原料、食品添加物)、真空蒸着材料・光半導体事業: LED(発光ダイオード)、LD(半導体レーザー)、光半導体材料

この求人を掲載しているサイト

careerindex

公式サイト

掲載元のサイトで見る

掲載元のサイトで見る

Copyright jobda, inc. All Rights Reserved.