システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
CAPS株式会社
正社員
東京都 港区
<予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):447,040円~510,870円 固定残業手当/月:136,300円~155,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,340円~666,670円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル経験に応じて提示 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕事内容
CAPS株式会社 【フルリモート】フロントエンドエンジニア/テックリード◆医療×IT/成長企業◆ワークライフバランス◎ 募集要項 【仕事内容】 【フルリモート】フロントエンドエンジニア/テックリード◆医療×IT/成長企業◆ワークライフバランス◎ 【具体的な仕事内容】 【医療×ITで予防医療のリーディングカンパニーを目指す急成長中企業/フルリモート可/年休120日/多様なワークライフバランスに対応可能!】 当社は「幸せの総量を最大化する」というミッションのもと、多拠点クリニックの運営やクリニックで利用するサービスの開発、さらにフィットネスジムの運営や企業の健康経営支援などを行っております。 本ポジションでは、現在拡大中である自社運営の小児科・内科クリニック<キャップスクリニック>で利用されている医療系サービス(マイページ・オンライン予約・オンライン問診・診療オペレーションサポート等)のフロントエンジニアのテックリードとして、ユーザーの声を反映させながらのサービスの開発や開発環境の改善に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容: ◎まずお任せしたいこと ・プロダクトの機能開発における技術選定 ・日々の開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト ・UX改善のための実装 ・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ・開発環境の体制や仕組み作り、生産性向上 ◎ご希望に応じてお任せしたいこと ・チーム文化醸成 →ここ2年程での参画メンバーが多く、チームの文化をこれから醸成していくフェーズです。コアメンバーとして、チームの生産性向上やエンゲージメント向上に貢献いただきたいです。 ※テックリードとして、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 【開発環境】 ◎開発フロー ・アジャイル開発 ・2週間のスプリント ・Dockerを利用した開発環境 ◎言語 ・バックエンド:PHP(CakePHP)、Go ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript(React) ◎インフラ:AWS ◎プロジェクト管理:GitLab、Backlog ◎情報共有ツール:GoogleWorkSpace、Notion ◎コミュニケーションツール:Slack、ChatWork ※大きな技術リプレイスもエンジニア組織として検討している段階で、現在転換期のフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務 【対象となる方】 学歴不問 【対象となる方(詳細)】 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・フロントエンドの開発経験 3年以上 ・Reactを用いたフロントエンド開発の経験(経験年数不問) ■歓迎条件: ・NextJS(TypeScript)を用いた開発経験 ・バックエンド開発の経験1年以上 ・システム開発の初期段階(技術選定、アーキテクチャ設計等)から入って運用までの経験 ・コードレビューを含めたチーム開発を主導した経験 ・クラウドの経験(AWS、GoogleCloud、WindowsAzure中心) 等 【勤務地】 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル2F 勤務地最寄駅:各線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) <勤務地補足> ※原則フルリモート/通勤圏外にお住まいの方も応募可能 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <その他就業時間補足> ※多様なワークライフバランスに対応可能です。 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 【給与】 <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):447,040円~510,870円 固定残業手当/月:136,300円~155,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,340円~666,670円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル経験に応じて提示 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生 各種制度】 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円まで 家族手当:配偶者10,000円、子ども1人15,000円 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修実施 資格手当(詳細規程あり) <その他補足> ■役職手当 ■健康診断会社負担 ■365日24時間運営の自社フィットネスジムの特待利用(月2,750円) ■業務用端末貸与(MACもしくはWindows)※選択可能 ■業務用携帯支給 ■社内表彰制度 ■私服勤務(シーンに応じてTPOをわきまえていただければ服装は問いません) 【休日・休暇 その他】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、産休育休取得・復帰実績男女問わず多数(小児医療にこだわっているからこそ子育て中の方も活躍できる環境です) 各種慶弔休暇制度、リフレッシュ休暇制度 【事業概要】 ■CAPSグループの特徴:※連結従業員数:連結社員数560名(2023年4月現在) 365日・年中無休のプライマリケア・クリニック「キャップスクリニック」を運営する医療法人社団ナイズと、クリニックの多拠点運営の支援及び、各種ヘルスケア事業を展開する当社によるプライマリケア・グループです。 健康を基軸とした「幸せの総量の最大化」を企業理念に掲げ、ITを活用し、医療とヘルスケアの両面から予防医療を啓蒙・実施することにより、国内NO.1のプライマリケア・グループとして、セルフメディケーションの普及を促進し、予防医療社会を実現することを目指します。 【郵便番号】 1060032 【所在地】 東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル2F 【設立年 補足】 2014年12月 【従業員数】 108名 【上場市場名】 非上場 【資本金】 91百万円 【企業URL】 https://www.caps365.jp/
経験・応募資格
学歴不問
募集要項
勤務地・アクセス
勤務地
東京都港区六本木7-18-18
給与等
給与・報酬
<予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):447,040円~510,870円 固定残業手当/月:136,300円~155,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,340円~666,670円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル経験に応じて提示 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円まで 家族手当:配偶者10,000円、子ども1人15,000円 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修実施 資格手当(詳細規程あり) <その他補足> ■役職手当 ■健康診断会社負担 ■365日24時間運営の自社フィットネスジムの特待利用(月2,750円) ■業務用端末貸与(MACもしくはWindows)※選択可能 ■業務用携帯支給 ■社内表彰制度 ■私服勤務(シーンに応じてTPOをわきまえていただければ服装は問いません)
雇用形態
正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。
勤務時間
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30
休日
仕事内容欄をご参照ください
会社情報
CAPS株式会社
事業内容
■CAPSグループの特徴:※連結従業員数:連結社員数560名(2023年4月現在) 365日・年中無休のプライマリケア・クリニック「キャップスクリニック」を運営する医療法人社団ナイズと、クリニックの多拠点運営の支援及び、各種ヘルスケア事業を展開する当社によるプライマリケア・グループです。 健康を基軸とした「幸せの総量の最大化」を企業理念に掲げ、ITを活用し、医療とヘルスケアの両面から予防医療を啓蒙・実施することにより、国内NO.1のプライマリケア・グループとして、セルフメディケーションの普及を促進し、予防医療社会を実現することを目指します。