jobda - 求人検索エンジン

求人検索

jobdaマガジン

【栃木:リモート】光学材料開発エンジニア

デクセリアルズ株式会社

正社員

栃木県 下野市

4,000,000円 〜 6,500,000円

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

仕事内容

【職務概要】 世界シェアトップクラスを誇るスパッタリングを用いた反射防止フィルムの研究開発・製品開発をお任せします。製品の特性向上に向けた研究開発から、顧客への提案活動まで幅広くご担当頂きます。光学材料開発のスキルを活かしてキャリアアップしたい方のご応募をお待ちしております! 【職務詳細】 ・スパッタリング技術を用いた新製品開発 ・光学フィルムの評価・解析 ・顧客へのスペックイン活動(国内外問わず) ■社風 個人の自主性や積極性を大切にし、常に新しいことをやっていこうとする社風です。その根幹にあるのはまさに「人」です。同社は、「価値を創る人を創る」ため、人材育成の活動に力を入れています。自らの可能性を信じ、自ら考えて新しいことに挑戦してみたい方が、同社で活躍できる人です。 ■おすすめポイント 在宅時間の増加やWEBコミュニケーションツールとしてのデバイス需要の増加を背景に同製品は国内のみならず海外からの需要も高く、自身の手掛けた製品が世界中で使用されています。働く環境にも配慮し休憩をこまめに取得したり、有給休暇も取りやすい環境があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

経験・応募資格

【必須】・光学特性評価に関する経験をお持ちの方・顧客対応経験をお持ちの方・製品の立ち上げ経験をお持ちの方【尚可】・ハードコート材料の開発経験、プロセスの知見をお持ちの方・スパッタリングの知識、経験をお持ちの方・英語力での読み書きが可能な方

募集要項

勤務地・アクセス

勤務地

栃木県下野市下坪山1724(栃木事業所)JR宇都宮線「小金井」駅より車で9分(駅よりシャトルバス有)勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与等

給与・報酬

4,000,000円 〜 6,500,000円

福利厚生

■年収:400万~650万円 月給制:月額240000円 賞与:2回 昇給:1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当、住居手当、財形貯蓄制度、借上住宅制度(入社に伴い転居が必要な方が対象)、JTBえらべる倶楽部加入、デクセリアルズ健康保険組合加入、従業員持株会制度、退職金制度■勤務時間:8時30分~17時30分(フレックスタイム制)業務特性や適性に応じリモートワーク制度を導入しています。 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

雇用形態

正社員

勤務時間

休日

年間休日128日、完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、夏期休暇(5日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇17日~24日、GW、慶弔休暇

会社情報

デクセリアルズ株式会社

事業内容

【事業内容】電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売【会社の特徴】同社の機能性材料、部品は、液晶テレビやスマートフォン、タブレットPCなど、みなさんの身近な製品に採用されています。元々は1962年の創業時にソニーグループとして誕生し、事業を行っていましたが、事業の成長とともに取引先の7割以上がグループ外のお客様となり、2012年にソニーグループから独立し社名変更しました。「今までなかったものを。世界の価値になるものを。」をビジョンに掲げ、卓越した独自の技術を組み合わせ、顧客の期待を超える価値を創造することを目指しています。また、同社が持つ技術の柱は「材料開発技術」「製造プロセス技術」「分子・機能設計技術」「分析・解析技術」であり、これらの技術を融合させることで開発から製造、販売までを展開しています。特にディスプレイパネルなどのガラス基板と回路基板の接続に使われる異方性導電膜(ACF)やスマートフォン画面の視認性を高める弾性を持った光学弾性樹脂(SVR)などは、グローバルシェアも高く、多くのエレクトロニクスメーカーの製品に採用されています。

この求人を掲載しているサイト

careerindex

公式サイト

掲載元のサイトで見る

掲載元のサイトで見る

Copyright jobda, inc. All Rights Reserved.