社会人10年目の立ち位置とは?仕事10年目で求められることや悩む転職時期
Table of Contents
社会人10年目ともなると求められる仕事の幅や責任、今の職場で良いのだろうか? とキャリアと照らし合わせて悩む方も多いはず。本記事では、仕事10年目で考えたいポイントを紹介。転職をすべき人、そうでない人の特徴なども解説するので参考にしてみてください!
社会人10年目で求められることは
社会人10年目になると、若手でもベテランでもなく中堅社員といった立ち位置になります。大学卒業から10年たつと、体力的にも経験的にも働き盛りの時期になるでしょう。
では、社会人10年目になると、会社からは何が求められるようになるのでしょうか。以下にまとめてみました。
プロジェクトマネジメントのスキル
大規模プロジェクトや複雑な業務を円滑に進めるために、プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことが必要です。期限厳守やリスク管理に長け、効果的なタスク配分ができることが評価されます。
対応力やまとめる力
10年目に求められる対応力は、変化への適応、危機管理能力、円滑なコミュニケーション、チームワークの強化などがあります。社会人10年目になると、若手社員のマネジメントやリーダー的な立場になることも多く、柔軟性や適応力を発揮して対応していく能力がもとめられるでしょう。
変革しようとする意欲
新しいアイデアや革新的な手法を積極的に導入し、会社の成長に寄与する姿勢が重要です。積極的な提案とそれに見合う実行力で、変革を牽引する役割を果たすことが求められるでしょう。
社会人10年目で悩むポイント
社会人10年目ともなると、仕事にも慣れてくる代わりに、「このままで良いのであろうか」「今後のキャリアが漠然としか見えない」「仕事10年目なのにミスしてばかり」など、さまざまなことに悩む方もいるはずです。
社会人10年目の壁として、どのようなポイントで悩むのかあげると同時に、対策を紹介します。
今後のキャリアパスが漠然としている
今後のキャリアパスを明確にすることで目標を達成しやすくなることは確かです。しかし、仕事10年目でもまだ今後が漠然としていても悩むことはありません。
自身の強みや、やりたいことなどを考慮に入れ、短期・中期・長期の目標を設定してみます。キャリアカウンセリングや参考になる本を活用し、具体的な方向を見出すことで、少しずつ叶えたい将来が見えてくるでしょう。
また、専門職を極めるか、様々な分野のスキル・知識を持ったジェネラリストになるか迷うこともあるでしょう。自分の強みや会社で求められる人物像に基づき、バランスを取ることが必要ですが、どちらか一方に絞る必要はなく、期間を設けてどちらも挑戦してみるというのも一つの方法でしょう。
会社に留まるか転職をするか
仕事10年目となると、今の会社に留まるべきか、転職をするべきかといった悩みも出てくるでしょう。転職を考える際には、現在の仕事環境や将来の展望、自身の成長に対する評価を総合的に判断することが必要です。
転職が適切かどうかは、転職の動機を明確にしてキャリアゴールを設定し、それに基づき判断することが大切です。
転職をしたくても時間が取れないならビズリーチの利用を検討してみる
「忙しくて転職活動に時間を割けない」「転職できるのかが不安」といった場合、『ビズリーチ』の利用も検討してみてください。ビズリーチはスカウト型の転職エージェントであるため、「転職先を探して応募する」といった自分で積極的な活動をせずに転職できる可能性があります。
キャリアや経験などの情報を登録しておくだけでも、希望に合った転職先からスカウトを受けられる可能性もあります。
10年目で転職を考える人の特徴
仕事10年目で転職を考える人の特徴を以下にあげます。
- キャリアパスが想像できない
- 仕事に慣れて飽きてしまった
- 仕事のポジションにストレスを感じている
- 人間関係に限界がきてる
キャリアパスが想像できない
勤続10年目になると経験や実績を積んで、今後のキャリアパスを考える方もいるでしょう。将来を考えたときに、今の会社に留まることが本当に良い選択なのか悩み、方向性が見出せずにいると、転職のタイミングだと感じる方もいるはずです。
また、年収を上げたい、キャリアを広げたいなど積極的な理由で転職を考える人もいるでしょう。
仕事に慣れて飽きてしまった
ルーティンワークが多い職種など、仕事に慣れることで刺激がなくなり、仕事10年目になると飽きてしまったと感じる方もいるでしょう。
違った職種にチャレンジしたい、さらにキャリアを積んでいきたいなど、新たな刺激を求めて転職を検討する場合があります。
仕事のポジションにストレスを感じている
社会人10年目になると、リーダー的なポジションを任されることもあるでしょう。そういった立場では責任やプレッシャーが重くのしかかり疲れたと感じることがあります。
疲れてしまうとモチベーション低下にもつながることもあり、新しい環境でライフワークバランスを考え直したいと思う方もいるでしょう。
人間関係に限界がきてる
新人のころは、高圧的な態度の上司や同僚がいたとしても素直に聞き入れ、業務をこなしていたでしょう。仕事10年目になると、自分自身も経験やスキルが身に付きます。そうなると、高圧的な態度が指導なのか、性格の問題なのか冷静に判断ができるようになり、今後は一緒に働いていけないと考えて転職に至る方もいるでしょう。
10年目で転職を考えているなら転職エージェントを活用する
「今後のキャリアが心配」「新たな職場で働いてみたい」といった場合、転職エージェントを活用してみてください。転職エージェントを利用することで、専任のアドバイザーから希望に合った求人紹介をしてもらえるうえに、さまざまなサポートを受けつつ転職活動を行うことが可能です。
たとえば、「年収や残業時間などの業務条件が合う仕事が見つからない」という場合、条件に合った求人を紹介してもらえたり、内定後には企業と条件交渉をしてもらえたりと、希望に合った企業に転職するための支援をしてもらえます。
また、「そもそも自分に向いている仕事がわからない」という場合でも、アドバイザーに相談しつつキャリアプランを立てられ、自分の希望する仕事や業種などを明確にできることも期待できます。
転職エージェントを活用することで、自分が働きたいと思える企業に巡り会える可能性が高まります。今後のキャリア相談としても活用できるため、まずは完全無料で利用できる転職エージェントを利用してみることを検討してみてください。
転職エージェント | 特徴 |
リクルートエージェント | 非公開求人も取り扱われており、年収や条件、入社日程の交渉も行なってもらえる |
ビズリーチ | 「年収アップを考えている」などとハイクラスへの転職を希望する人向けの転職エージェント |
レバテックキャリア | IT業界に特化した転職エージェント。IT技術に精通した専門アドバイザーからさまざまな転職支援を受けられる |
キャリアメニュー | 飲食業界に特化した転職エージェント。首都圏や近畿圏の求人から希望に合った求人を紹介してもらえる |
UZUZ | 20代理系出身者の転職や就職をサポート。大手上場企業からベンチャー企業までの求人が取り扱われている |
10年目で転職をおすすめしない人の特徴
勤続10年目は中堅社員として、会社から求められるスキルや責任の大きさから、疲れたと感じる方もいるはずです。また、同じ仕事を10年やっているのに、ミスばかりしてしまい仕事ができない、辛いと感じて転職を検討する方もいるでしょう。
しかし、そういった問題も現職で解決できることもあるため、辛抱が必要な場合もあります。以下に転職をおすすめしない人の特徴を紹介します。
- 退屈でモチベーションが低下してるだけ
- 疲れが溜まりすぎているだけ
退屈でモチベーションが低下してるだけ
仕事10年目で、慣れた仕事をこなすだけの毎日になってしまうと仕事に飽きてしまう可能性もあります。しかし、飽きたというのも一時の感情である場合もあり、それだけで転職を考えるのはおすすめできません。
今の環境で、部署の異動や責任あるポジションへの挑戦など、何か変えることはできないか探す方が賢明と言えるでしょう。
疲れが溜まりすぎているだけ
現職で過度なストレスや重責ある立場から、逃れたいと感じ転職を考えることもあるでしょう。心身共に疲労しているときには、冷静な判断ができにくくなるため、そういった時期に転職活動を行うことは避けたほうがベターです。
まずはしっかり休養をとり、健康になってから転職をするかしないか考えてみてもいいでしょう。
10年目の転職を成功させるコツ
仕事10年目の転職を成功させるために、以下のアプローチを参考にしてみてください。
- 転職先で活かせる経歴やスキルを伝える
- 10年務めた会社を辞める理由を明確に伝える
- スカウト型の転職サービスを利用してみる
転職先で活かせる経歴やスキルを伝える
仕事が10年目になると、それ相応の経験や実績があるはずです。転職先企業を調べたうえで、今までの経験が何に活かせるか具体的に棚卸をしておきましょう。
勤続10年のなかで、どのようにして会社の発展や改善に貢献したか、どのように成果を上げたかストーリーも交えてを伝えることでより魅力的に伝えられるでしょう。
10年務めた会社を辞める理由を明確に伝える
辞める理由として、将来のキャリアビジョンの変化や目標が変わったことを伝え、それが実現できそうだったからなど、転職で前向きな変化を求めている姿勢をアピールできるといいでしょう。
採用側としては、10年続けた仕事を辞める理由が気になる傾向があります。そのため、新しい環境での挑戦やスキルアップを求めている意欲を伝えるのがおすすめです。
スカウト型の転職サービスを利用してみる
10年目の転職は悩むことも多いはずです。そこで、スカウト型の転職サービスに登録をしてみるのも転職成功のポイントです。自分では思いつかない転職先からスカウトを受けることもあり、新たなキャリアの道を発見できることもあるでしょう。
スカウト型の転職サービスを活用する際には、今までの経歴や実績をきちんとまとめ、魅力的なプロフィールを作成することも大切です。
勤続10年はすごい!長く働くメリット
同じ会社で長く働くことにもメリットがあります。裏を返せば、長く働くことでしか分からないことがあるということです。
長く務めることにより多くの成果を上げやすくなり、ある領域のスキルを伸ばすことにも繋がるでしょう。また、長い付き合いとなることでチームメンバーとも強い結束が生まれ、一人では成し遂げられない成果を上げることができるなど、達成感や充実感を味わえる可能性もあります。
辛いときには、そこから逃げ出したくなりますが、一度留まり最善を尽くす努力をすることで、さらに自信をつけることができるでしょう。
10年目は今後のキャリアを考えるとき
仕事10年目は中堅社員として、求められる仕事の質や幅、責任など社会人生活において、一つの壁となる時期です。漠然としか見えてこなかった将来を考え出すことで、転職をするか留まるべきかも悩み迷うときでもあるでしょう。
しかし、勤続10年はすごいことでもあります。確かな経験や実績を積んできた証でもあるため、さらに自信を持ち今後の成長やキャリアの展望を見据えて歩んで行きましょう!